
“J-style”は、執筆も編集も制作も、すべて学生たちが中心になって作っている雑誌で、2005年度より年1回発行しています。投稿するもよし、スタッフとして取材や編集の勉強をするもよし、デザイナー気分を味わうもよし。自由にあなたの力を発揮してもらえますよ。日本語日本文化学科で学びながら、J-styleの、投稿、取材、編集などを通して、自分の力を試してみませんか。
J-style編集部メンバー(2023年度)からのメッセージ
本年度編集部はこんな感じです。

田中 章博さん(委員長)
J-styleは、日本語日本文化学科の機関誌を製作する委員会です。委員会ですが有志団体であるため、「機関誌を作ってみたい!」や「小説を書いてみたい!」という志を持った学生が集う場となっています。とても明るく、割と自由に、いつも楽しく活動をしています。
山下 智哉さん(副委員長)
J-styleでは主に特集記事の制作に携わってきました。施設への取材や、必要な資料を図書館へ行って調査するなどいろいろ経験させて頂きました。また、先輩方にも記事の制作方法などいろいろなことを教えて頂き、貴重な経験や技術等も学べました。
能出 一輝さん(小説班長)
趣味で小説を書いている人でも、これから書きたいという人でも大歓迎!文章に自信がなくても、雑誌編集が体験できるのは、将来のプラスになるかもしれません。皆で話し合って企画を進めるので、何かアイデアがあれば、気軽に発言してくれると、会議が盛り上がって楽しいですよ。
篠原 賢大さん(特集班長)
J-styleとは、日本語日本文化学科の学生のみが参加できる機関誌のことです。特集や記事、小説などを一冊の本に作りあげることをやっています。とても優しく、個性的な先輩方が多く、楽しく活動しています。是非、一緒に楽しく活動しましょう。
バックナンバー紹介
第17号

もくじ
- 特集
- 伝統文化推進プロジェクトの話
- 伝統文化の歩み
- 小説 3作品 他
- 編集後記
第16号

もくじ
- 特集
- しだみ古墳群特集
- 岡本先生Q&A
- 小説 3作品 他
- 編集後記
第15号

もくじ
- 小説 3作品 他
- 編集後記
第14号

もくじ
- 特集
- 竹生島-湖に浮かぶ伝承-
- 味噌~色濃く出る地域制~
- 小説 8作品
- 編集後記
第13号

もくじ
- 特集
- 日本語とは何か?
- マリメッコについて
- 紙の世界
- 小説 8作品
- 編集後記
第12号

もくじ
- 特集
- おにぎりの世界
- 井伊直虎~話題の女城主に迫る
- 『書のまち』春日井と書聖
- ゲームに触れる
- 百人一首の魅力
- 流れる若者言葉
- いくつ知っている?日本の年中行事
- 小説 7作品
- 編集後記
第11号

もくじ
- 特集
- 独り暮らし体験記
- 術に触れる
- 恵那研修
- スポーツ大会
- 美術館巡り
- 尾張地区二市の祭り
- 先生インタビュー
- 蜂矢先生特集
- 小説
- 編集後記
第10号

もくじ
- 特集小説ふぇすてぃばる
- 昔々の、石の話
- 夏の家路
- 我は○○○○
- オリーブ
- 髪の毛
- 歩み
- 壺入り魔法使いと野菜頭の弟子
- 後書き
- 恵那研修
- スポーツ大会
- 編集後記
第9号

もくじ
- 特集
- 『地元紀行』
- 『竹取物語』
- 小説
- あとがき
- スポーツ大会
- 恵那研修
- 編集後記
第8号

もくじ
- 特集
- 動物妖怪
- スポーツ大会の様子
- クイズ
- 小説
- クイズ解答
- 恵那研修
- 編集後記
第7号

もくじ
- 恵那研修体験談
- 特集「オタク文化」
- 小説「月の少女」
- おバカ答案
- 現代小説を読もう
- カタカナ語クイズ
- 漢字国名クイズ
- 方言クイズ
- ナンプレ
- 思い出のスポーツ大会
- 解答集
- 編集後記
第6号

もくじ
- 気になる話題
- 小説
- 氷雨
- 目
- 最近の文化現象
- 現代小説を読もう
- 近代小説を読もう
- オススメの漫画
- 頭の体操
- 編集後記
第5号

もくじ
- 体験談
- 恵那研修
- 電車の中で
- 特集
- 噂の中二病
- オススメの一冊
- 小説
- 戦日記(弐話)~ツクラレシモノ~
- 幽霊たちの集い
- 思い出のページ
- スポーツ大会
- 『あ・た・ま』の体操
- クロスワード
- 数独
- 編集後記
第4号

もくじ
- 特集
- 恵那オリエンテーション
- 熱血スポーツ大会
- 威風堂々の歌舞伎
- 戦乱武将縁の地・近江の国
- 若人よー古瀬先生特集ー
- 小説
- 戦日記(壱話)-ヒトノユメ-/SOLA
- 塩と砂糖/柚葉
- 紅茶日記/田舎小径
- 秘密のケンミン性
- 体験記
- 2009年 大学祭/服部英史
- サブカルチャーの影響力/服部英史
- 将棋部のごみ掃除/飯田尚貴
- 編集後記
第3号

もくじ
- 特集1 中部大学全学学科対抗スポーツ大会
- 特集2 学外研修「宇治旅物語」
- ゼミ紹介
- 小説
- 夢/加藤春昭
- 積荷/お年スケ
- ー夢 開花ー/田舎小径
- 日文トリビア
- 体験記
- 教育実習で学んだこと/冨岡沙織
- 学童体験記/石坂英和
- 介護等体験/宮地瑛子
- あなたに読んでほしい♪
- -ドラマ原作特集-
- 編集後記
第2号

もくじ
- 特集『学外研修』ー日本の古都・京都ー
- ゼミ紹介
- 小説
- モンシェリ/真尋
- スターマイン/田舎小径
- 遺言のシナリオ/大河内康博
- イラスト/山瀬茜
- 体験記
- エッセイを読んだこと/安藤藍
- 教習所でのハプニング/大森彩子
- 介護等体験/小島世津子
- 猫を飼って/水島由貴
- あなたに読んでほしい♪
- 編集後記
創刊号

もくじ
- 特集1 2006年度恵那オリエンテーション
- 特集2 学外研修(伊勢)
- 本居宣長記念館/安藤藍
- 歴史ある伊勢神宮/大森彩子
- 赤福/坂口舞衣
- ゼミ紹介
- 小説
- アイスキャンディー/寝小山サツキ
- DARTS/田舎小径
- Eternalー始まりも終わりもないー/J=D・アシュレット イラスト/山瀬茜
- 体験記
- ある博物館実習生の日記/黒木章人
- 日本語教育実習/中島佑子
- 予想外の出来事/村田知亜紀
- パズル
- 編集後記
準備号

もくじ
- 特集1 第42回中部大学祭『仮面の森』
- 特集2 僕の私の体験記
- 心に残る六ヵ月間/坂口舞衣
- たのしい映像制作/鈴木惇也
- ボランティアという活動/安藤藍
- 電話取材がんばりました/黒木章人
- 騒音と轢き逃げと/清水祐扶
- ゼミ紹介
- 2005年度最優秀論文
- 『南総里見八犬伝』と『三国志演義』/加藤優季
- 村上龍と「長崎」ー〈基地の街〉との関わりー/清水恵美子
- 女性の裂けた口の考察ー口裂け女を中心にー/高橋美紀
- 卒業論文題目一覧
- 小説
- Ton-Taubheit Gott/香久山散逝
- 虹/篠原叢次
- 永すぎた一瞬の木漏れ陽に/桜意琴音
- 学生の主張
- 編集後記