講演会 (幸友会総会時に開催)

例年、4月に開催する中部大学幸友会総会。講演会には、著名な方々をお招きし、毎年、多数の会員の皆様にご参加いただいています。
開催日 | 講師 | 演題 | リーフレット |
---|---|---|---|
2024年4月24日 | 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 取締役副社長 営業本部長 野田 靜真 氏 | 日常を変革する ~単品管理思考とイノベーション | 第36期 |
2023年4月26日 | 学校法人中部大学 理事 本島 修 氏 | 中部大学発の革新技術:未来を拓く高温超電導送電―SDGsとCNへの貢献を目指す石狩での実験の成果と今後― | 第35期 |
2022年4月27日 | 名古屋大学 名誉教授 福和 伸夫 氏 | 温故知新と転禍為福で中部の未来を拓く | 第34期 |
2019年4月24日 | 株式会社ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長 CEO 藤原 洋 | 産業デジタル化時代の日本創生戦略 ―2030年GDP1000兆円のシナリオ― | 第31期 |
2018年4月25日 | 評論家 金 美齢 | アウトサイダーから見た日本 | 第30期 |
2017年4月26日 | 三菱重工業株式会社 交通・輸送ドメイン 顧問 江川 豪雄 | モノづくり日本の未来を考える ―MRJの挑戦― | 第29期 |
2016年4月27日 | 作曲家 三枝 成彰 | 西洋音楽はなぜグローバル・スタンダードになったのか? | 第28期 |
2015年4月22日 | 株式会社日本総合研究所 理事長 高橋 進 | 第三次安倍政権の課題 | 第27期 |
2014年4月23日 | 建築家 安藤 忠雄 | 後世に残すべきもの ― 次なる50年に向かって― | 第26期 |
2013年4月24日 | 清水建設株式会社 代表取締役社長 宮本 洋一 | シミズの環境への取り組み | |
2012年4月25日 | 中部大学 教授 武田 邦彦 | 環境エネルギー問題とこれからの産業 | 第24期 |
2011年4月27日 | 中部大学 客員教授 造園家 涌井 史郎 | 環境に対する企業の取り組みについて | 第23期 |
2010年4月28日 | 毎日新聞社顧問 元パ・リーグ会長 小池 唯夫 | 責任と使命感について ―新聞社とプロ野球で学んだこと― | |
2009年4月22日 | 株式会社UDEX代表取締役・常務 西尾 直毅 | 世界のエネルギー動向とバイオエタノール | |
2008年4月23日 | トヨタ自動車株式会社 取締役会長 張 富士夫 | 公器 ―会社は何のためにあるのか― | |
2007年4月25日 | あいち健康の森・健康科学総合センター長 富永 祐民 | がんの予防を中心とした、生活習慣病の予防 | |
2006年4月26日 | 中部大学経営情報学部長 小野 桂之介 | 成長する企業とビジネスリーダーの条件 | |
2005年4月27日 | 中日新聞社 取締役編集局長 小出 宣昭 | 名古屋の力 日本の「へそ」パワー爆発は本物か? | |
2004年4月21日 | ジオ・サーチ株式会社 代表取締役会長、JAHDS事務局長 冨田 洋 | 企業連合NGOによる国際貢献 残留地雷に苦しむ国々のために | |
2003年4月23日 | アジアプレス・インターナショナル大阪オフィス代表、ジャーナリスト 石丸 次郎 | 匿されし隣国・北朝鮮とどう向き合うか | |
2002年4月24日 | 中日新聞社 取締役編集局長 小出 宣昭 | メディアでは見えない、イスラーム最前線 | |
2001年4月25日 | 元国連大使、フォーリン・プレスセンター理事長 波多野 敬雄 | 世界の常識と日本の常識 | |
2000年4月26日 | 未来を開く日本委員会代表、元NHK専務理事 尾畑 雅美 | 国際戦略を展望する | |
1999年4月22日 | 環境活動家 菊屋 奈良義 | 森が教えてくれるもの | |
1998年4月22日 | 映画「キタキツネ物語」企画・動物監督 竹田津 実 | 物言えぬ者たちからの伝言 | |
1997年4月24日 | 生命史研究館副館長 中村 桂子 | 40億年の生命の歴史に学ぶ | |
1996年4月25日 | 静岡県立大学教授 高木 桂蔵 | 中国の中の異邦人客家人 | |
1995年4月25日 | 国際日本文化研究センター教授 飯田 経夫 | これからの日本経済 | |
1994年4月27日 | 歴史作家 伊澤 元彦 | 歴史に学ぶ | |
1993年2月25日 | 株式会社名古屋銀行代表取締役頭取 加藤 千磨 | クリントン大統領との出会いと日本金融事情 | |
1992年2月18日 | 早稲田大学教授 松永 嘉夫 | 日本経済の現状と展望 | |
1991年2月14日 | 国立放送教育開発センター所長 加藤 秀俊 | 大学と企業 | |
1989年11月21日 | 栄久庵 憲司 | 日本の心と形 |
- 2020年、2021年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止