今から学んでおきたい科目、こういう勉強をしておきかった・・・という科目、CAACならではの科目を用意しています。
未来の可能性を広げる実践的な講義
芸術への扉

わが国の伝統芸術に深い理解を持ち、胸に刻んだ教養を継承していく。
わが国には先人たちが積み上げてきたすぐれた伝統芸術の蓄積があります。
室町時代から様式を磨き上げてきた、日本の代表的な古典芸能である「能」。「日本刀」は機能を追求した武器でありながら、時代の思潮や様相を映し出し、信仰や権威の象徴となってきた魅力があります。縄文土器に始まり器としての機能を果たすだけでなく、手作りの温かみや自然とのつながりなどとともに独自の美意識を纏う「陶磁器」や、文字や書体、筆の使い方などを独自に発展させ、自身の感性や表現力を磨く「書道」など。私たちは、今まさに伝統芸術の歴史の中に存在しています。
これらの第一線の講師を招き、書物やネットでは学べないリアルな伝統芸術を学びます。あなたの「芸術への扉」が今、開きます。
内燃機関の理解

内燃機関の歴史・技術・未来への造詣が、カーライフを通じて、人生に新たな輝きをもたらす。
車が好きで車種やデザインにはこだわっていても、いざ点検や修理になると、専門用語が分からないという人も多いのでは。
この科目では、車の心臓部である内燃機関について基礎から学べます。内燃機関は航空機のエンジンやロケットにも使われており、授業の前半で開発の歴史や変遷など、本学工学部の教員による専門的な授業で構造から理解していきます。また、最近普及が進んでいる電気自動車やハイブリッド自動車、水素自動車といったエコカーに使われている技術など最新の知識の修得から、起こりやすい故障の対処法や、車を購入する際のチェックポイントといった日常で役立つ内容も充実しています。
学びはきっかけにすぎません。知識を深めるだけでなく、同じ趣味をもつ仲間と出会い、新たな生きがいを見つける場にしてください。
野菜栽培の知識

作物を育てるための土づくりから学び、育て、自分の可能性が広がる。
アウトドア人気や新型コロナウイルスの影響などで、郊外に畑を借りて家庭菜園を楽しむ人が増えています。しかし作物を育てる際に、正しい知識の有無は、作物の出来に大きな差をつけます。
この科目は、土壌改善や病害虫について本学の応用生物学部の教員から理論的な知識を学び、実際に有機野菜づくりをしている方から実践的なお話を伺うことで理解を深めます。趣味としての野菜づくりにおいても、土壌をどう改良するか、どんな育て方をするか、知識を生かして臨めば、収穫の喜びはいっそう大きくなるものです。共同農園を借りて作物を育て、同じ趣味を持つ人とのつながりが増えることもあるでしょう。さらには、道の駅などで育てた作物を販売することにつながるかもしれません。
新しい学びから、これからの自分の可能性を増やしてみませんか。
講義例
共通科目
英会話入門

英会話の基礎をネイティブ講師から楽しく学びます。
健康増進実習

中部大学運動施設における健康増進実習を通して適正な運動方法を知っていただきます。
健康・福祉コース
障がい者福祉とボランティアセミナー

福祉施設等で見学実習を行い、ボランティアの内容を計画し実行します。
健康栄養学

食品や食品製造の知識および健康的な調理方法を学びます。
国際・地域・文化コース
文学と芸術

文学作品をモチーフに幾つもの芸術作品が生まれています。本講座では古典文学と芸術(音楽・美術)との関連を探ります。
国際社会を見つめて

今日の国際情勢にどう対応すべきかを地域の視点や文化、歴史を大切にしながら「多様性」「持続性」をキーワードに考えます。
CAAC開講コース・科目一覧
画像をクリックすると、CAACパンフレット該当ページのPDFファイルが開きます。
CAACで充実した2年間を過ごした後は・・・「もっと学びたい!」自分に変わります!
- CAACに再入学する
別コースに入学し、さらに2年間学ぶことができます。
※CAAC修了生特典:学費240,000円(2年間) - 研究生になる
履修したセミナーで学びを深めるもよし、別のセミナーに入って新たな学びを深めるもよし。
※CAAC修了生特典:学費48,000円(1年間) - CAACの科目を自由に選択して受講する
履修したくてもできなかった科目を受講することができます(CAAC研究生特典)。
※CAAC研究生特典:1単位8,000円 - エクステンションカレッジ聴講生になる
通学回数を減らしながらも、中部大生と一緒に学びたい科目を聴講することができます。
※2025年度入学生より、修了後1年以内のエクステンションカレッジ受講に限り、初回検定料と1科目の受講料をCAACが負担します。
※受講料:1科目20,000円(1学期)、検定料5,000円(年1回) - 大学院生になる
受験資格を満たせば、中部大学大学院に入学して、専門を究めることも可能です。「修士」や「博士」の学位を目指してみませんか?
※CAAC修了生特典:入学料(100,000円)免除
お問い合わせ先
中部大学 地域連携教育センター CAAC事務局
電話: 0568-51-1763 FAX: 0568-51-1172 Eメール: chubu-chiiki@fsc.chubu.ac.jp
取扱時間: 月曜日~金曜日 9時~17時
