中部大学 エクステンションカレッジとは
中部大学の授業を『聴講生』として受講することができる制度です。
『聴講生』は「非正規の学生」にあたり、「正規の学生」とは入学試験に合格した学生のことをいいます。
エクステンションカレッジに単位認定はなく試験もありませんが、課題やレポート提出は任意です。
2025年度(春学期)エクステンションカレッジの開講について
- 開講期間:2025年4月7日(月曜日)~2025年7月22日(火曜日)の間で15回を予定
- 開講形式:中部大学春日井キャンパスにて対面授業で開講
- 講義時間:1回の講義時間は原則90分
ガイドブック
ガイダンス(説明会)の案内
主に初めて出願される方を対象としたガイダンスを実施します。エクステンションカレッジについての説明や注意点、Webによる出願方法などをご説明いたします。日程を2日設けましたが内容は同じです。申込みフォームからのWeb出願に自信がない方も是非ご参加ください。
- 日程:2025年2月14日(金曜日)、2月18日(火曜日)※両日とも同じ内容です。
- 時間:午前10時~午前11時頃
- 場所:中部大学 春日井キャンパス リサーチセンター2階 大会議室
事前申込は不要です。質問などにもお答えしますのでお気軽にご参加ください。 <地図>
出願について
- 出願期間:2025年2月14(金曜日)~2月27日(木曜日)
- 出願条件:原則として高等学校を卒業した方
- 出願方法:大学ホームページの申込フォームより出願
- 選考結果:出願書類を選考し2025年3月14日頃に選考結果を郵送で通知
締め切り:2月27日(木曜日)
聴講料・検定料について
- 検定料:5,000円
- 聴講料:1科目20,000円
- 納入期間:2025年3月14日(金曜日)~3月25日(火曜日)
- 納入方法:選考結果通知と一緒に「聴講料」「検定料」の払込用紙を送付します
※ 検定料は後払いです。
※ 聴講料には割引制度があります。詳しくは以下をご確認ください。
割引制度について
中部大学・中部大学大学院の卒業生(中部工業大学・中部大学女子短期大学等を含む)、 後援会会員(在学生の保護者)は、割引制度・補助制度が適用され、以下の金額になります。
割引の対象となる方 | 検定料 | 正規聴講料 | 適用後の聴講料 |
---|---|---|---|
卒業生で同窓会正会員の方 | 5,000円 | 20,000円 | 5,000円 |
卒業生で同窓会正会員でない方 | 5,000円 | 20,000円 | 10,000円 |
後援会会員の方 | 無料 | 20,000円 | 5,000円 |
聴講のキャンセルについて
出願締め切り後の聴講科目の変更・キャンセルは原則受け付けていませんが、止むを得ず聴講ができなくなった場合は、払込期日までに地域連携教育センターへご連絡ください。
※ 聴講開始後の返金はできませんのでご注意ください。
中部大学エクステンションカレッジの歩み
・2019年度までは「オープンカレッジ」として、対面授業で開講していました。
・2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響で開講を中止しました。
・2021年度と2022年度は、感染対策としてオンライン(遠隔)のみで開講しました。
・2023年度から対面授業での開講に戻りました。