プロフィール
大川湧登さん。2021年度現代教育学部現代教育学科(現代教育専攻)を卒業。三重県教員採用試験に合格。4月から三重県内の小学校に勤務予定。
中部大学への入学を志望した理由
中部大学では小学校教員の免許に加え、特別支援学校の免許も取得できることを知ったからです。私立大学ならではの充実した設備も整っており、良い環境で教師になるための勉強をすることができると思い、志望しました。
中部大学に入学して良かったこと
やはり、教師になるための体制が整っていることだと思います。温かい先生方のフォローや、観察実習や実習の指導、そして一番大きかったのは、教員採用試験の際にお世話になった教育実習センターの存在です。教員採用試験に向けた面接練習をたくさんしてくださり、教師としてどのようにあるべきなのかについて考えることができたのではないかと感じています。
入学して力を注いだこと
「あつまれ!わんぱく隊」という活動です。大学の付近に住んでいる子どもたちを集めてレクリエーションを通した学びを考えるという活動で、これは私の大学生活の中でも大きな存在でした。子どもたちと実際にかかわって、学びのために何をどうすれば良いのかを自分たちで考えることができたので、この活動は大きな力になっていると思います。
わんぱく隊以外にも、こういった活動があるので、自分のやりたいことに応じて活動に参加すると大学生活がさらに充実したものになると思いますよ。
教員を目指すきっかけ
私は、高校の時までは工業高校に在籍していました。しかし、いざ将来について考えた時に、「自分はこの道ではないのかな・・・」と感じました。その時ふと頭をよぎったのが、小学校の頃の障がいのある友人でした。こういった障がいのある子どもたちの支援がしたいと感じたことが教員を目指したきっかけです。
小学校教員として教員採用試験に合格しましたが、いずれは特別支援学級や学校に携わりたいと思っています。
教育実習でのエピソード
小学校と特別支援学校の実習に参加しましたが、どちらも子どもたちとの日々のコミュニケーションがとても印象的でした。子どもたち一人ひとりに個性があって、毎日新しい一面を見つけることができたので、充実した実習になったと感じています。
大変なこともありますが、その分達成感や子どもたちとの思い出にあふれる実習を経験することができると思います!
教員採用試験対策(サポート体制等)
教育実習センターの存在はとても大きかったと思います。また、図書館の自習場所が自由に使えることや、教員に依頼をすれば、教員採用試験の対策を個別にしていただくこともできます。特に三重県の教員採用試験では、二次試験でピアノやマット運動などの多種にわたる試験内容になるため、個別に指導をしていただいたことはとてもありがたく感じていました。
後輩へのアドバイス
大変なこともありますが、とにかく大学生活は楽しいです!
せっかくの4年間なので、自分の好きなことに打ち込むのもよし、将来のためにさらに勉強をするのもよし、なんでもできると思います。
しっかり学んでしっかり楽しんで、大学生活をエンジョイしてください!