2022年2月14日

  • お知らせ

2021年度 現代教育学部 幼児教育学科卒業 宮島 綾香さん

宮島さんメイン画像

プロフィール

宮島綾香さん。2021年度現代教育学部幼児教育学科を卒業。4月から愛知県江南市の保育職員として勤務予定。

中部大学への入学を志望した理由

保育士資格、幼稚園教諭一種免許状を共に取得でき、総合大学であり様々な学科の人との交流もあると考え、中部大学を志望しました。

中部大学に入学して良かったこと

総合大学であり、教養科目では様々な学科の人と関わることができました。
また、幼児教育学科の人たちと関わり、違う視点で考える、表現方法など保育の面だけでなく、人との関わり方も自分にとって多くの刺激がありました。

入学して力を注いだこと

ボランティア団体「あつまれ!わんぱく隊」に所属し、その中でも新たに創設されたエコチャレンジ班の立ち上げに従事しました。子どもたちと一緒に環境について考える活動を春日井市の環境政策課や保育課の協力を得て、保育所や放課後児童クラブ等で行い、この活動から子どもの視点で企画を考え、表現方法の工夫、PDCAによる活動の見直し、仲間との連携の大切さを感じました。

保育職を目指すきっかけ

お世話になった幼稚園の先生のようになりたいという憧れがありました。実際に子どもや保育者、保護者の方と関わって、心身の成長に最も重要な乳幼児期に子どもと関わることができ、保護者の方と共に成長を見守り、ともに育んでいく職業により魅力を感じました。

実習でのエピソード

給食の時間になった時に、私が声をかけてもなかなか部屋に戻ろうとせず、遊びに夢中になり、どのように接すればよいのかわからなかった4歳児の子が、最終日に「だいすき」と書かれた手紙を笑顔で渡してくれました。その時はうれしい気持ちと、悩みつつも自分なりに一生懸命関わったからこそもらえた手紙であると感じました。これからもっと子どもたちと向き合い、寄り添える保育者になろうと思いました。

保育職採用試験対策(サポート体制等)

筆記試験対策は、大学で教員採用試験対策講座を受講しました。実技試験、面接試験対策は、友達と見せ合ったり、各自ZOOMで行ったりとお互いに評価、改善し高め合いました。また、先生方にもお忙しい中、何度も見ていただき、丁寧にご指導していただきました。

後輩へのアドバイス

正直、途中で心が折れた時期がありました。しかし、友達からの励まし、先生方の支えがあったからこそ乗り越えられたと思っています。自分のクラスだけでなく、他のクラスや先生方、実習先の保育者の方など、たくさんの人と関わってください。関わる中で得るものがあると思います。4年間はあっという間です。学生生活を楽しみつつ、頑張ってください!

関連情報