子宮頸がんを予防できるヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を受けていない方に、あらためてHPVワクチンを公費で接種できる機会が提供されています。
対象
- 平成9年度生まれ~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性
- 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない
接種が受けられる期間
上記の対象者のうち、令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方は、令和8(2026)年3月31日まで、残りの回数も公費で接種できるようになりました。
詳細は「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~」をご確認ください。