プログラムについて
参加費用はどれくらいですか?
年度によって変動しますが、およそ110万円-150万円です(為替による)。渡航費と寮費・食費などが含まれています。
中部大学に授業料を収めているので、現地での授業料を支払う必要はありません。
奨学金制度はありますか?
オハイオ大学長期海外研修の参加者全員に支給される「参加奨励奨学金」(10万円)があります。
そのほか、成績優良者には選抜により「中部大学特別奨学金」(20万円)あるいは日本学生支援機構の「海外派遣留学奨学金」(32万円)のいずれかが支給されることがあります(支給人数は年度により異なります)。
上記3種類の奨学金は、研修開始後に支給され、返却不要です。
パソコンを使える環境は整っていますか?
図書館を含め、学内にはパソコンを利用できる場所はたくさんあります。
また、キャンパス内どこででもインターネットを利用することができます。
小旅行はワシントンDCだけですか?
プログラム費に含まれる旅行はワシントンDCだけです。
ただし、例年、ナイアガラの滝やニューヨークなどへのプライベート旅行を楽しむ学生もいるようです。
海外保険に入ることはできますか?
留学前に大学指定の海外保険に入る手続きをします。参加者全員に加入してもらいます。
プログラムに参加しない場合は…。
長期海外研修に参加しない場合は、中部大学で授業を受講します。
2年次からは専門科目の授業が始まりますし、英語で講義科目を受講することもできます。
もちろん、さらなる英語力アップを目指すため、語学の授業も充実しています。
Integrated English/English for Academic Purpose/TOEIC演習/観光英語
英語で学ぶイギリス事情/応用言語学/英語のしくみ/英語の歴史/英米の文学
早期英語教育論/日・欧・米比較文化論
勉強について
英語力が心配です/英会話のレベルを上げる場所はありますか?
留学までにはまだ時間はありますから、大丈夫です。大学の授業をきちんとこなし、課題に一生懸命取り組みましょう。
学科専門科目のIntegrated English や English for Academic Purposesを必ず受講してください。また、早い段階から積極的にPASEOも受講してください。
語学の勉強は小さなことの積み重ねばかりですが、その「小さな積み重ね」がやがて大きな自信につながります。
長期海外研修に参加することで、どの程度英語力は伸びますか?
留学前後でTOEICスコアが200点アップする学生もいます。
また、以下のグラフにあるように、この留学をきっかけに、卒業までに600点以上アップする学生もいます。
大切なことは、ステップアップを目指して常に努力し続けることです。
今英語力がほとんどありませんが、現地の授業についていけるでしょうか。
今英語力が足りないと感じているなら、すぐに学科の英語の授業やPASEOを受講してください。思っているだけでは、英語力は上がりません。積極的に授業に参加し、課題をこなしていくことで、英語力は確実に向上します。
現地でも積極的に授業やボランティア活動に参加してください。さまざまな良いプログラムを提供することはできますが、あなた自身が取り組まなければ、あなたの英語力は伸びません。
生活について
現地ではどの程度の費用が必要ですか?
現地でどのように4ヵ月を過ごすのかによって異なります。
4ヵ月20万円程度の学生もいれば、個人旅行や買い物なども含めて50万円以上かかる学生もいるようです。
【プログラム費用について】
- オハイオ大学での授業料約70万円は中部大学が負担します。
- 参加者の負担は約110万円(寮費・食費・往復渡航費・見学ツアー費)です。
- 参加者全員には、中部大学から奨学金10万円が支給されます。
消極的ですが、現地で友達はできますか?
多分、難しいと思います。
積極的に自分から話しかけてください。待っているだけでは、何も得られないことが多いです。日本語や日本文化を教える時間もあります。留学に出発する前に、日本のことを英語で学び、現地で説明できれば、交友の機会は増えると思います。さまざまな機会を生かして、たくさんの友人を作ってください。
現地でアルバイトをすることはできますか?
ビザの関係で、現地でアルバイトをすることはできません。貴重な留学の機会なので、アルバイトに時間を費やすのではなく、英語を学び、肌で異文化を感じ、大きく成長してください。
その他
留学をすること(しないこと)は就職に有利(不利)になりますか
就職活動で大切なことは、留学に行く・行かないではなく、大学4年間でどれほど「自分を語るもの」を持つことができるのかかどうかだろうと思います。
ある人にとっては、それは留学なのかもしれません。
ある人にとっては、留学以外の何かなのかもしれません。
長期海外研修と派遣留学の違いは何ですか?
「オハイオ大学長期海外研修」はTOEICやTOEFLの成績に関係なく、希望者は全員参加することができます(中部大学の成績などの参加基準はあります)。一方、「派遣留学」は現地の大学でアメリカ人と一緒に専門科目を学ぶために必要な英語力が要求されます。TOEFL ITPで525点以上(TOEICだと670点くらい以上)が必要です。大学全体で1,2名が選考の末に参加できます。
(詳細は国際センターの「留学・海外研修プログラム」のページで確認してください)
教員免許を取得したい場合、春と秋、どちらのプログラムに参加すべきですか?
教員免許を取得したい場合も、英語英米文化学科主催の秋のプログラムに参加してください。教員免許取得には、たくたんの科目を余分に履修する必要があるので、1年次から計画的に履修するようにしてください。
3年次に派遣留学に参加したい場合は、事前に、英語英米文化学科の教職担当教員に相談してください。