概要
キャリア支援課では、各種資格試験を目指す学生のために、学内で受講できる資格試験対策講座を開講しています。 本学後援会から受講料の一部が補助され、一般の資格専門の学校などよりも安く受講できます。また、この講座は学内で受講できるので、授業後に受講できることも魅力の一つです。講義は多くの合格者を輩出した実績のある講師が担当し、相談にも親身に応じます。
開講講座一覧 2025年度
春学期開講講座
講座名 | 開講期間 | 講義スタイル |
---|---|---|
日商簿記検定3級講座(基本講義+直前対策講座) | 4月28日(月)~8月7日(木)の期間中、全10回の講義+全4回の直前対策 | 対面 + webフォローあり |
日商簿記検定3級講座(直前対策講座のみ) | 7月14日(月)~8月7日(木)の期間中、全4回の直前対策 | 対面 + webフォローあり |
宅地建物取引士講座 | 5月8日(木)~10月6日(月)の期間中、全32回 | 対面 + webフォローあり |
ITパスポート講座 | 5月12日(月)~7月21日(月)の期間中、全20回 | 対面 + webフォローあり |
国内旅行業務取扱管理者講座 | 5月13日(火)~9月12日(金)の期間中、全20回 | 対面 + webフォローあり |
TOEIC L&R 500点対策講座 | 5月27日(火)~6月17日(火)の期間中、全7回 | 対面 |
webフォローありの講座は、オンデマンドで講座内容の視聴が可能です。欠席時や復習の際に役立ちます。視聴方法は教材発送の際にあわせてご案内いたします。
秋学期開講講座
講座名 | 開講期間 | 講義スタイル |
---|---|---|
公務員教養対策講座 | 9月24日(水)~2026年3月13日(金)の期間中、全50回 | 対面 + webフォローあり |
日商簿記検定2級講座(基本講義+直前対策講座) | 9月26日(金)~2026年2月26日(木)の期間中、全23回の講義+全12回の直前対策 | 対面 + webフォローあり |
日商簿記検定2級講座(直前対策講座のみ) | 2026年1月6日(火)~2月26日(木)の期間中、全12回の直前対策 | 対面 + webフォローあり |
リテールマーケティング(販売士)検定2級 | 9月30日(火)~2026年1月13日(火)の期間中、全14回 | 対面 + webフォローあり |
ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)3級講座 | 11月3日(月)~12月11日(木)の期間中、全11回 | 対面 + webフォローあり |
サービス介助士講座 | 実技教習設定月 6~8月、9~12月、2026年1~3月 | 自宅での通信学習 + 2日間の対面実技教習 |
webフォローありの講座は、オンデマンドで講座内容の視聴が可能です。欠席時や復習の際に役立ちます。視聴方法は教材発送の際にあわせてご案内いたします。
開催場所
各講座の開催場所に関しては、受講者の方にメールでご案内いたします。
講座の詳細
日程や申し込み方法に関しての詳細は、以下のパンフレットデータで確認してください。
資格・公務員試験対策講座パンフレット(デジタルブック形式)
説明会
受講希望の本学学生を対象に、講座の具体的な内容や申込み方法などについてご案内する説明会を開催します。
日時
春学期開講講座の説明会
- 2025年4月8日(火曜日)午後5時~午後6時
- 2025年4月15日(火曜日)午後1時~午後1時30分
秋学期開講講座の説明会
- 2025年7月10日(木曜日)午後5時~午後6時
- 2024年7月17日(木曜日)午後1時~午後1時30分
※どちらの日程も同じ内容です。ご都合の良いほうを選択してください。
場所
不言実行館1階アクティブホール
説明動画
講座の具体的な内容や申込み方法などについては動画でもご覧いただけます。※YouTubeにリンクします。概要欄からチャプターを選んで気になる資格だけをご覧いただくこともできます。