2025年2月13日

  • お知らせ

中部大学民族資料博物館 2025年度 特別講座(古典絵画)〈新規〉受講生募集のお知ら(募集は2025年3月17日で終了しています)

本講座は、中部大学春日井キャンパスにて、民族資料博物館企画による特色ある生涯学習プログラムとして提案する一般対象の連続講座です。
墨や和紙、顔料染料、金銀箔などの日本の絵画特有の材料や技法について実技制作を通じて伝統文化を一年間にわたり学ぶことを目的としています。
このたび、2025年度の受講生を新規募集いたします。(2025年3月17日をもちまして募集期間は終了しています)

新規募集案内イメージ1
新規募集案内イメージ2
新規募集案内イメージ3
  • 2024年度受講生の作品例

講座期間

2025年4月30日~2026年1月21日(うち指定水曜日の午後・全26回)
*開講予定日は、下記のご案内PDFをご参照ください。

場所

中部大学 春日井キャンパス内

講座内容

日本画の創作作品制作(1年で作品2点程度)
古典技法の現代作品への応用~岩絵具、顔彩、アクリル絵具に対する特殊膠、礬水の扱いを中心にした学習

講師

下川 辰彦先生(日本美術院特待・中部大学民族資料博物館外部専門委員)

募集人数

15人程度(定員を越えた場合は抽選となります)

受講料等

通年(全26回):50,000円
*お支払いは半期ごと(25,000円×春秋2学期)

  • 各自の材料費、および表装料金は別途個人負担となります。
  • 共有材料(膠、胡粉、箔、手本用材料等)は博物館にて準備します。

申込期間

2025年3月3日(月曜日)~3月17日(月曜日)必着

申込方法

申込者情報(受講御希望者の氏名、住所、電話番号、年齢、駐車場使用登録希望の有無)を記載のうえ、次の連絡先へEメール、FAX、郵送のいずれかの方法で申込期日までにご連絡ください。
*郵送用の申込み用紙は、下記の募集案内PDFに掲載していますので、ご参照ください。

連絡先

〒487-8501 春日井市松本町1200 中部大学民族資料博物館(中部大学 学事部学事課/民族資料博物館担当)
電話:0568-51-9193(直通)
FAX:0568-51-9194
Email:chubu-minzoku@fsc.chubu.ac.jp

注意事項

駐車場登録料は、利用者のみ別途2,000円必要です。

  • お車での通学は、通学距離が2km以上(直線)で任意保険(対人傷害保険(無制限)、対物賠償保険(1,000万円以上)、人身傷害又は搭乗者保険(1,000万円以上))が必須です。
  • 駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関の通学をお願いします。