アクタ Vol.23

お知らせ

    Vol.23 ESD 自然に学び大地と生きる

    アクタVol.23

    宗宮 弘明・南 基泰 編著

    A5判135ページ
    定価:本体1000円+税
    発行:中部大学
    発売:風媒社(2014年11月1日)
    ISBN:4-8331-4119-2

    目次

    • まえがき
    • 推薦の言葉 稲崎 一郎
    • 第1部 自然に学ぶ
      自然に学ぶ 足立 守
      自然とのつきあい 糸魚川 淳二
      東三河丘陵における里山の現状 広木 詔三
      社会の関係多様性の中で生物多様性を考える 南 基泰
      環境科学事始め:ESDの捉え方 宗宮 弘明
      環境文学、半農半X、ローカル経済について 加藤 貞通
    • 第2部 自然は語る
      富栄養化および乾燥化に伴う遷移とトウカイコモウセンゴケの保全 愛知 真木子
      キノコ生産の隠れた廃棄物問題とその解決策 上野 薫
      野麦峠の動植物調査で知ったフィールドワークの大切さ 白子 智康
      子どもの感性を耕す地域環境学習の試み 味岡 ゆい      
    • あとがき