オハイオ大学から支給される奨学金
チャールズ・J・ピン大学院特別奨学金
- 応募対象者: 学部4年生、中部大学学部卒業後5年以内の者
- 定員: 毎年2人
- 奨学金支給期間: 8月から2年以内
- 奨学金内容: 大学院授業料・OPIE夏学期授業料免除、生活費年額約10,000ドル支給
チャールズ・J・ピン授業料免除奨学金
- 応募対象者: 学部4年生、中部大学学部卒業後5年以内の者
- 定員: 1人(オハイオ大学大学院に最大1人のみ在籍可能)
- 奨学金支給期間: 8月から2年以内
- 奨学金内容: 大学院授業料・OPIE夏学期授業料免除
工学専攻授業料免除奨学金
- 応募対象者: 工学部4年生、中部大学工学部卒業後5年以内の者
- 定員: 1人(オハイオ大学大学院に最大1人のみ在籍可能)
- 奨学金支給期間: 8月から2年以内
- 奨学金内容: 大学院授業料・オハイオ大学OPIE夏学期授業料免除
機械工学専攻特別奨学金
- 応募対象者: 工学部機械工学科4年生、中部大学工学部機械工学科卒業後5年以内の者
- 定員: 1人(オハイオ大学大学院に最大1人のみ在籍可能)
- 奨学金支給期間: 8月から2年以内
- 奨学金内容: 大学院授業料・OPIE夏学期授業料免除、生活費年額約10,000ドル支給
中部大学から支給される奨学金
山田和夫特別奨学金
- 応募対象者: 学部4年生・中部大学学部卒業後5年以内の者
- 定員: 毎年1人
- 奨学金支給期間: 8月から2年以内
- 奨学金内容: 大学院授業料・OPIE夏学期授業料免除、生活費年額約10,000ドルを円支給
応募方法について
国際交流センター(キャンパスプラザ2階)で出願書類を受け取り、提出期限までに必要書類をそろえて、提出してください。
出願から大学院入学までの流れ
5月~9月: 奨学金留学制度出願期間
11月~12月: 中部大学内での奨学生候補者選考(書類選考・面接)
12月: 奨学生候補者決定通知、オハイオ大学への入学願書提出
4月: オハイオ大学からの入学許可通知、渡米準備(書類提出、ビザ取得等)
5月~8月: 渡米・語学研修(オハイオ大学OPIE)
8月: 大学院入学(入学許可および語学水準が満たされた場合)
応募資格
- 本学の学生で、選考の時点において4年次に在学し、3月に確実に卒業できる見込みの者、または本学学部卒業後5年以内の者
- GPAが希望する研究科の基準点以上である者(3.0以上の場合あり)
- TOEFLスコアが希望する研究科の基準点以上である者(TOEFL iBT 80点 = TOEFL ITP 550点以上の場合あり)
オハイオ大学大学院での専攻分野について
オハイオ大学大学院においては、本学で所属した学科と関連する分野を専攻することができます。応募時、留学希望研究科を決めておくこととなります。
中部大学での奨学生候補者選考の後、オハイオ大学の研究科による入学審査があります。奨学生選考後、研究科の変更は認められません。
奨学生決定後に関しての注意
入学に必要なTOEFLのスコアは、研究科によって異なります。例えば、言語学の場合はiBT 100点(ITP 600点)が必要です。中部大学内での選考において奨学生候補者として選抜されても、オハイオ大学から入学許可が得られない場合や、英語力不足による条件付き合格の場合、奨学金の減額または受給資格が取り消されます。また、入学時期が遅くなった場合も、奨学金の減額または受給資格取り消し対象となります。
卒業生の方へ
募集時の年度を基準とし、学部卒業後5年以内の方を応募対象とします。希望者は、必要書類を確認の上、国際交流センターへ提出してください。