2020年7月27日

  • お知らせ

新型コロナウイルス感染者の発生(第3報)に関するQ&A

感染者に関する情報について

※本学では感染した学生および関係者等の人権への配慮と個人情報保護のために、個人が特定される内容についてはお答えできないことをご理解願います。

Q1:感染者へはどのような対応をしていますか。
A1:保健所の指導を基に適切に対応しています。

Q2:感染者の感染場所はどこですか。
A2:これまで発生した4名は全て学外での感染となります。

Q3:学内の建物・施設・設備について、感染判明後にどのような対応をしましたか。
A3:保健所の指示を基に消毒等、適切に可能な限りの対応をしていますので安心してください。

Q4:感染者は、発症前後で神領駅北口-中部大学間のバスを利用していますか。
Q4:人権への配慮、個人情報保護の観点からお答えすることはできませんが、バスは国土交通省の感染拡大予防ガイドラインに準じて1日1回消毒をしているとの報告を名鉄バス及びセントラルサービスより得ておりますので今後も安心してご利用ください。なおバス利用にあたっては乗車前に利用者がアルコール消毒を行う、乗車制限を設ける等の対策を講じております。

Q5:感染者と接触があるか確認したい。
A5:感染者と学内で接触をした方は全て特定されており、保健所の指示を基に自宅待機等、適切に対応をしています。保健所や大学から連絡がない場合は、安心していただき厚生労働省が示す「新しい生活様式」を実践してください。

授業について

Q6:感染が不安なので対面で行う実験・実習・授業に出たくないのですが、欠席した場合は補講等の対応はありますか。
A6:対面での授業に不安を感じる場合は、授業担当教員に相談の上、指示を受けてください。

Q7:感染が心配なので、対面で実施する予定の授業を全て遠隔で実施することはできませんか。
A7:保健所の指導を基に適切に対応しており、学内での濃厚接触者がいないことが確認されているため、現時点で大学として授業実施方法の変更や学内への入構規制は行いません。ただし、授業担当教員の判断により実施方法が変更となる場合は、教員からTora-Netメール等で通知されます。いずれにしましても厚生労働省が示す「新しい生活様式」を実践してください。

クラブ等、課外活動について

Q8:クラブ等、課外活動は行っていますか。
A8:現時点では大学として一律の自粛要請は行っておらず、団体ごとに活動の必要性を十分に検討し、要否を判断しています。活動への参加は各所属員およびその家族の意思を尊重し、強制するものではありません。なお感染状況を考慮し、大学として活動にあたっての方針を随時提示しています。

その他

Q9:発熱等、新型コロナウイルス感染が疑われる症状があり、PCR検査を受けたいのですが、どうすればよいですか。
A9:帰国者・接触者相談センターに連絡し、その指示に従ってください。その結果、陽性が確認された場合は、「感染に関する連絡のお願い」に基づいてご連絡をお願いします。