2022年度 夢・チャレンジ『ちゅとラボ』 活動紹介

夢・チャレンジ『ちゅとラボ』
採択されたプロジェクトをご紹介します。

お知らせ

    チャレンジコース

    プロジェクト名企画の概要
    宇宙を観る望遠鏡の製作を軸とし、同時に個々の興味にもとづいた関連活動を行う中での”化学反応”を楽しむ。宇宙を観ることで自然と人間の関わりを理解する。
    CHUBU ERK ~電動モビリティとの共生~ERK(電動レーシングカート)の活動を通して、脱炭素社会の次世代モビリティ『電気自動車』・SDGsについて多くの人に知ってもらう。
    中部大学スペースガールズ+ハイブリッドロケットやモデルロケット、ローバーの製作を通じて、機械の構造や動作原理を学ぶと共に、工作機械の使用法など技術的スキルを身につける。

    スタートアップコース

    今年度新設された<スタートアップコース>はいつでも申請可能。

    プロジェクト名活動の目的(要約)
    1中部大学 学生生活アドバイザー学生生活に関する相談を受け付ける。
    2チームラムジェットラムジェットエンジンの基本的な知識を学び、設計を行い、機体を作る。そして燃焼実験を行う。
    3中部大学内でヒメボタルを観察しようヒメボタルの幼虫が学内のどこに生息しているかを把握し、学内で行うことのできる観察会などの催しに繋げる。
    4ちゅとラボ飛行機工房9月開催の飛行ロボット競技会「東海クライマックスシリーズ」に向けた機体の開発及び操縦の練習
    5大学を漫画でPRしよう!~漫研はみだし企画~それぞれの学部・学科の魅力を漫画で表現し、大学の広報で活用する。
    6猫も人も守るTNR中部大学内の猫の避妊・去勢手術を行い、猫の増加を抑えることにより、学内を綺麗に保つとともに、繁殖で犠牲になる猫の抑制をする。人と猫が共生できる環境を目指す。
    7働き方開拓就職活動を行う学生を対象に、就職についての議論や意見交流ができる場所を提供する。また起業やフリーランスといった多様な働き方の可能性についても検討していく。
    8届け~短冊に思いを込めて~夏の風物詩である七夕を学生に体験してもらう。短冊に願い事を書くことにより、自分の願いや目標達成について考える機会を作る。
    9ちゅとラボ飛行機工房 東海CS班9月22日開催の飛行ロボット競技会「東海クライマックスシリーズ」に出す機体の設計製作・飛行・発射台の製作を行う。
    10中部大学DI(ダイバーシティ・インクルージョン)立ち上げプロジェクト・多様性の認知、現状を知ること
    ・中部大学及び春日井地方における居場所の一つとして機能すること
    ・上記の項目達成のために当団体を知ってもらうこと
    最終目的は、居場所が欲しい人への居場所となること。
    11中部大学研修センターの昆虫相調査と標本展示中部大学研修センター(恵那)内で昆虫調査を行い、標本やポスターを展示して本学関係者や地域の方々に昆虫の多様性を認知してもらう。
    SDGsの15「陸の豊かさを守ろう」に繋げる。
    12飛行機ラボ飛行ラジコンの製作・設計。
    13ちゅとラボ飛行機工房 飛行ロボコン ユニークデザイン班飛行ロボコン ユニークデザイン部門に向けた機体の設計・製作・飛行
    14絵手紙のキズナ生き甲斐の創出や孤立予防を目的に地域在住高齢者や重身児またはその親御さんと絵手紙を交換し交流を図る。
    15人生楽しみ隊~音と遊ぼう編~放課後デイを利用する軽~重度心身発達障がい児を対象に、リトミックや工作活動を通して、自分でできる喜びや楽しさ、豊かな感情を育む機会とする。
    16夏を感じる交流会施設を利用してる高齢者の方を対象にレクリエーションや物作りを行う。
    17touching care施設を親子で利用している親御さんを対象に日頃の子育ての疲れをマッサージやハンドケアによりリフレッシュしてもらう。交流を通して子育て現状や地域の制度などを知る。
    18つくって、おどって、遊ぼう!発達に障害を持った子どもと関わり、コミュニケーション方法を知る。オリジナルうちわ制作、ペットボトルボーリング、リトミックなど。
    19ちゅとラボ飛行機工房 組立技術演習機体の組立技術や治具設計能力向上のため市販のラジコンキット等を用いて練習を行う。
    20CGP~community Garhering Project~福祉施設で学生が正しい手洗いの方法を教え、手洗い習慣や感染症の予防につなげる。
    21「良く飛ぶ」とは何かを知ろう!!一般的によく飛ぶとされるRC機キットを購入し、「良く飛ぶ」とは何かを追求する。
    22異文化体験・中国の正月アル!異文化に対する理解を深め多文化共生を理解すること、文化の異なる人とコミュニケーションを図り、慣れた考え方をやめ、異なる角度で物事を考えることを目的とする。中国のお正月の慣習を紹介するため、春節の雰囲気を感じられる部屋の飾りつけと水餃子作り体験・試食を行うイベントを開催する。
    23ワンキャンパス鬼ごっこ中部大学のワンキャンパスという特性を活かして、学部・学科の壁を超えた友人作りをしてもらう。新入生には大学をよく知ってもらい、大学を盛り上げるイベントを行う。
    24中部大学発の超小型人工衛星で宇宙をめざせ!これまで実践してきたモデルロケットやCanSatなどの経験を生かし、10センチ角サイズの人工衛星であるCubeSatの打ち上げを目指す。
    25ホタルミミズを通して中部大学の土環境を知る中部大学構内で採集できる発光生物から、中部大学の土壌環境を知る。観察結果と考察を研究の先行資料として役立てる。
    26文化・観光・経済による地域社会の発展過疎化が課題の地域社会を活性化するため、観光事業に成功している地域をモデルとして調査し、他の地域で活用できる手法を開発する。