第14回法律カフェを開催しました

2023年11月22日(水曜日)、不言実行館2階スチューデントコモンズ ステージエリアにて、第14回法律カフェ「一緒に考えよう!チャットGPTやAIによる生成物の権利をめぐる法律問題」を開催しました。
今回も、本学客員教授で愛知学院大学社会連携センター教授の田中淳子先生と、同じく本学客員教授で愛知学院大学社会連携センター教授・弁護士の浅賀哲先生がお越しくださいました。
先生の講演を聞いた後、グループディスカッション 田中淳子先生 浅賀 哲先生 グループごとの発表後、講評をいただきます コモンズサポーターが企画進行を担当しました
回を重ねるごとに活発化している「法律カフェ」。今回のテーマはとてもむずかしい内容でしたが、活発な議論ができました。毎回楽しみに参加してくれる学生が増えています。
お忙しい中お越しくださった田中先生、浅賀先生、また参加してくれた学生のみなさん、ありがとうございました。
次回もどうぞお楽しみに。
※本企画は「幸平塾」の「話す力」に含まれます。
これまでの学生サポートセンター 企画・活動等開催記録はこちら