中部大学における敷地内完全分煙の実施について

中部大学は望まない受動喫煙をなくします!

お知らせ

    • 2019年7月1日から「改正健康増進法」が施行され、学校・病院等では原則敷地内禁煙(室内全面禁煙)が義務付けられました。
      これにより望まない受動喫煙を防止するための取り組みは、マナーからルールへと変わります。
    • 中部大学は9月1日より喫煙所を2カ所に限定し、法に基づき完全分煙とします。
      また、電子たばこ等についても対象とします。

    <喫煙者の皆さん>

    1. 健康増進センター保健管理室は卒煙のお手伝いをしています。「たばこを本気でやめたい人」、「今度こそ禁煙したい人」は、保健管理室に相談してください。
    2. 喫煙は指定された2カ所を厳守し、ポイ捨て等のないよう、喫煙マナーを徹底してください。
    3. 登下校時においても指定場所以外での喫煙は行わず、学外でのマナー(歩きたばこ、ポイ捨て厳禁)も徹底してください。