JST数学キャラバンは、学校の勉強だけではなかなか味わいきれない「数学の魅力」を最先端の研究者から直接学べるイベントです。
さまざまな分野の数学者を講師として招き、「実際の社会で数学がどのように役立っているのか」を最新の研究を通して紹介します
さらに、参加者が数学の問題やパズルに挑戦するワークショップの時間も用意しています
数学が好きなみなさんの参加をお待ちしています!
「拡がりゆく数学 at 中部大学」(第41回JST数学キャラバン)
日時:2025年11月15日(土曜日)13:30〜16:35
場所:中部大学 (JR神領駅から名鉄バス)
会場:アクティブホール/Zoom配信 (先着100名)
★状況により、Zoom配信のみとさせていただく可能性もございます。
★事前に参加登録をお願いします【締切:2025年11月14日(金)】
参加登録フォーム
■プログラム
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 講話 (山口佳三:京都大学)
13:40~14:25 講演1 「身近な生物や環境の数理〜アユの場合〜」(吉岡秀和:北陸先端科学技術大学院大学)14:40~15:25 講演2 「身近に潜む円」(清水扇丈:京都大学)
15:40~16:25 ワークショップ「折り紙で角の3等分をして見よう」(森脇淳:中部大学)
16:25~16:35 講話 (森重文:京都大学)
【注意事項】・必要事項を記入して送信してください。
・Zoom接続情報は、参加形式にかかわらず、前日までにご登録のメールアドレスへお送りいたします。
※アドレスの入力間違いがないかご確認ください。
・会場参加の方:当日やむを得ず欠席される場合は、恐れ入りますが下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
・会場参加の方:ご家族やご友人など、複数名で参加される場合は、お手数ですが参加人数分のご登録をお願いいたします。座席数確保のため、ご了承ください。※ご家族の場合は、同じメールアドレスでの登録で問題ございません。
<問い合わせ先>
中部大学創発学術院
chubu-cuaes@fsc.chubu.ac.jp
0568-51-9844
電話受付時間 平日9:00~17:00