授業・試験・成績についてのFAQ

お知らせ

    授業について

    Q. 交通機関の遅延により遅刻してしまった場合はどうすればよいですか。

    公共交通機関が公式HPで発行している電子版の遅延(延着)証明書を提示して、授業担当者から指示を受けてください。紙の遅延(延着)証明書しか出ない場合はそちらを取得し授業担当者へ提示して指示を受けてください。

    Q.体調不良で授業を欠席しました。何か必要な手続きはありますか。

    授業は、毎回出席することが原則ですが、病気・忌引き等の止むを得ない理由で欠席する場合には、証明する書類を添えて学生支援課に欠席届を提出することで配慮される場合があります。当日の授業内容については、必ず科目担当者に確認の上、必要に応じて指示を仰ぐようにしてください。

    Q.家族に不幸があり授業を休みます。忌引等の手続きは必要ですか。

    授業は、毎回出席することが原則ですが、病気・忌引き等の止むを得ない理由で欠席する場合には、証明する書類を添えて学生支援課に欠席届を提出することで配慮される場合があります。当日の授業内容については、必ず科目担当者に確認の上、必要に応じて指示を仰ぐようにしてください。

    Q.休講・補講、講義室変更情報はどこでわかりますか。

    科目担当者からの指示のほか、Tora-Net Portalにて確認することができます。一部、実験・実技科目については、別途担当教員から講義室等の指示がある場合もあります。ご不明な点があった場合は、教務支援課までお問い合わせください。

    Q. 授業に出席したはずなのに、Tora-Net Portalで出席情報を確認したら、×がついていました。どうしたらよいですか?

    対面授業の場合、出席リーダーに学生証が正しく反応していなかった・指定の時間外で出席リーダーに学生証をかざした等の理由が考えられます。まずは授業を担当している先生に状況を伝えてください。その際、授業中で実施された小テストや提出物など、自分が出席していたことを証明できるものがあれば、それも先生に見せるようにしてください。
    遠隔授業の場合は、先生が出席情報を入力するので、授業を担当している先生に状況を確認してください。

    Q. 学生証を忘れてしまいましたが、対面授業の出席はどうすればよいでしょうか?

    授業の開始前や終了後に、その授業の先生に学生証を忘れたことを申し出て、指示を仰いでください。

    Q. 教科書を販売期間に買いそびれました。どこで購入できますか?

    学内にある丸善キャンパスショップ(キャンパスプラザ2階)へお問い合わせください。

    Q.シラバスに記載されている参考文献も購入する必要がありますか。

    参考文献については、教科書とは異なり必ずしも購入しなければならないものではありません。自身が学修する上で学びの深化や興味に応じて必要に応じて購入を検討してください。

    Q. ノートパソコンの調子が悪いです。どこに尋ねればよいですか?

    パソコンに関する問い合わせは総合情報センターHPでまとめられています。下記リンクを参照してください。

    Q. 授業の先生からメールの返信が来ません。どうすれば返事がもらえますか?

    以下の4点を確認して、24時間以上待っても返信がない場合は教務支援課にご相談ください。どこかに不備がある場合は、きちんと訂正してからメールを再送信してください。

    1. 宛先に使用した先生のメールアドレス(先生からの指示がなければ、シラバス上のアドレス)
    2. 送信に利用した差出人アドレス(大学のTora-Netメールアドレス)
    3. 適切な件名・本文かどうか(最低限の礼儀は必要)
    4. 返信を求めていることが誤解なく伝わるよう書かれているか

    Q. 授業終了後に打刻しようとカードリーダーの画面を見たら、次の授業に切り替わっていた。

    打刻して問題ないです。次の授業開始前までに打刻し、左側のライトの点灯と画面に学籍番号が表示されるのを確認してください。受けていた授業の出席でカウントされます。

    Q. 先生のメールアドレスがわかりません。

    Tora-Net PortalのMyメニューからMy時間割の科目を選択し、「シラバスを確認する」をクリックしてください。メールアドレス欄に記載されています。

    Q.遠隔授業(オンデマンド)を受講するために空いている講義室を利用したいです。

    原則、講義室は授業における使用を前提としています。そのため、特定の講義室を個人に貸し出すことができません。ご自宅、学生ラウンジ等のネットワークが整備された場所で受講してください。

    Q.授業についていけません。勉強の仕方を教えもらえる施設や場所はありますか。

    基礎学力の向上を目的とし、学習支援室を設置しています。「数学・英語・物理・化学」の4科目について学習相談に応じるなど、経験豊富な先生方が手厚くサポートしてくれますので、是非相談してみてください。詳細は、こちらをご覧ください。

    学習支援室

    Q.大学の年間スケジュール(学事日程)や祝日における授業の取扱いを知りたい。

    一部祝日にも授業を実施する日があります。年間の授業予定日が決まっているので、確認した上で予定を組むようにしましょう。詳細は、こちらHPの授業日予定表ご覧ください。

    授業日予定表

    Q.台風や地震など、緊急時の授業の取り扱いはどうなりますか。

    緊急時における授業の実施については、規定があります。自己で判断する前に、必ずご自身で予め確認するようにしてください。詳細は、こちらをご覧ください。

    緊急時の授業の実施について

    試験についてのよくある質問

    Q. 試験当日に学生証を忘れてしまいました。どうしたらよいですか?

    16週目(前半科目の場合は8週目)に実施される定期試験の場合は、教務支援課窓口で学生証に代わる受験許可証を発行することができます。(発行手数料:500円)
    受験許可証を発行した場合は、試験翌日に学生証を持参の上、教務支援課へ受験許可証の返却が必要です。
    授業内で実施される試験(15週目など)については、受験許可証の発行はできませんので、授業を担当する先生に学生証を忘れたことを申し出てください。

    Q.病気で試験を受けれませんでした。どうしたらよいですか。

    期末試験当日に病気・忌引・交通事故、その他やむを得ない理由のため期末試験を受けられなかった場合、追試験を申請することができます。
    追試験の願い出は、「追試験受験許可願」に診断書又は理由を証明する書類等を添付して、該当科目の試験日を含めて3日以内に教務支援課へ提出してください。
    ※願い出の理由によっては許可されないことがあります。

    Q.追試験の実施日に予定が入ったため、受験できません。どうしたらよいですか。

    追試験を欠席した場合の措置はありません。予め授業日予定表において追試験日を明示しているので、他の予定が入らないようにしてください。

    試験について

    成績についてのよくある質問

    Q. 自分の成績表(履修成績状況表)の見方がよくわかりません。

    成績表の見方を動画で説明していますので、確認してみてください。分からない部分については教務支援課窓口で相談してください。

    成績状況表の見方について

    Q.履修成績状況表にあるGPAとはなんですか。また、算出方法を教えてください。

    それぞれの成績評価に一定のポイントを設定し平均点を算出したものです。これにより客観的に「学修到達度」を計ることができ、履修計画、学修指導の指標として、また、大学院進学、就職、海外留学などの際の学力を証明する指標にもなります。詳細はこちらをご覧ください。

    GPAの算出方法

    Q.I評価とはなんですか。

    実験・実習・製図および実技等の科目で、学修状況がやや不充分な場合に与えられる評価です。引き続く学期内または通年科目は1年以内に補充指導が行われた上で成績が評価されます。合格するには、引き続く学期に必ず履修申告をしてください。

    Q.成績評価結果について確認したいことがあるのですが、どこに問い合わせればよいですか。

    成績評価について質問がある場合は、成績発表後、一定期間内であれば確認を願い出ることができます。疑問がある場合は期限内に教務支援課の窓口に申し出てください。期限等、詳細についてはTora-Net Portal等で別途お知らせします。

    Q.成績発表の中に「未報告」がありました。成績はいつ、どのようにすればわかるのでしょうか。

    「未報告」科目については、科目担当教員から成績が報告されていない科目となります。詳細は担当教員宛にTora-Netメール等にて直接確認してください。

    Q.資格を取得しました。単位認定の手続きを教えてください。

    資格取得により、特定の授業科目が単位認定される場合があります。入学年度、所属学科により条件が異なる場合がありますので、入学年度の学生便覧を確認の上、教務支援課に必要書類等(資格取得を証明する書類、学生証、印鑑)を持参の上、手続きしてください。なお、受付は随時行っておりますが、春学期認定は8月末、秋学期認定は1月末までとなりますので、注意してください。

    学生生活