2023年度の学部新入生(受験生の皆様)
対象 | 「高等教育の修学支援新制度」に申請した、または申請予定の2023年度の学部新入生 |
納付額 | 入学料及び春学期の学費等(授業料・修学諸費用等)を2023年度入学手続要項に従い、本学が定めた期日までに全額納付してください。 入学後、減免対象者として認定を受けた者に対して、入学料及び授業料について、支援区分に従い減免対象額を、減免申込手続き時に届け出た学生本人名義の口座に還付します。 入学前に辞退を申し出た者に対しては、入学料以外の学費等は、返金します。 入学辞退者に係る入学料は、いかなる理由があっても返金いたしません。 |
説明会の日程 ※必ず出席してください。 | 学部新入生【高校在学中にすでに申し込みを済ませ、採用された方(予約採用者)、大学入学後に申し込みを希望する方】 |
2023年度の学部在学生(新2~4年次生)
対象 | これから申請予定の学部在学生 |
納付額 | 学費等を本学が定めた期日までに全額納付してください。 減免対象者として認定を受けた者に対して、授業料について当該者の春学期・秋学期それぞれの支援区分に従い減免対象額を、減免申込手続き時に届け出た学生本人名義の口座に還付します。 |
学費延納 | 本学が規定する「学費及び入学料の納付に関する規程」により学費延納を願い出て、認められた場合は、所定の期日まで猶予します。 ※学費等を本学が定めた期日までに全額納付できない場合は、必ず各学期の納付期日前に学費延納を願い出て許可を受けてください。 ※学費延納許可後の納付期日までに学費等を全額納付できない場合は、減免対象額が還付されないだけでなく、除籍となります。 |
説明会の日程 ※必ず出席してください。 | 【未申請者】 以下の期間内に学生本人が学生証持参の上、資料を取りに来て下さい。資料を受け取りに来ないと申し込むことができません。 【資料配布期間】 2023年4月3日(月曜日)~4月28日(金曜日) 【資料配布場所】 日本学生支援機構奨学金窓口(不言実行館ACTIVE PLAZA 4階) |
制度の概要
本制度の概要等につきましては、次の文部科学省ホームページ、日本学生支援機構(JASSO)のWEBサイトでご確認ください。
大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書
「大学等における修学の支援に関する法律」施行規則第7条第2項の規程に基づき、機関要件(更新)確認申請書を次のとおり公表します。
問い合わせ先
学生教育部 学生支援課 奨学金窓口
TEL:0568-51-9315