天文研究会

お知らせ

    クラブ紹介

    天文研究会は毎週水・金曜日の授業後より活動しています!私たちの魅力は,ロマンチックに星をみることはもちろん、部員がとても多く所属しているので、アグレッシブな人、シャイな人でも楽しく活動できるサークルです!部員1人1人個性が豊かなので大学生活を目一杯楽しみたい方にはもってこいのクラブです。
    天体に関する知識がなくても、星に関する知識や望遠鏡の使い方などは少しずつ教えてもらえる他、メンバーの趣味による少人数のコミュニティがあり、グルメやゲーム、筋トレなど天体観測以外の活動で交友関係を広げる事もできます!
    活動内容は授業後部室へ集まり、星が見える時間までみんなでお喋りしたり、次の行事の準備をしたりしています。星が見える時間になったら、望遠鏡を出したり、天文台に向かい星を見ます!また夏合宿や学祭を始めとする数多くのイベントがあります。星のようなメンバーと共に活動したい方、クラブに迷ってる方は是非!

    クラブの概要

    部員数85名
    活動場所29号館クラブ・サークルプラザ 5階 502号室
    活動日水曜日:午後3時30分~
    金曜日:午後5時~
    入部方法・連絡先連絡は基本的にInstagramのDMにて受け付けています。【インスタID】cu_tenmon2024
    顧問田中直樹/経営総合学科
    井上徳之/超伝導・持続可能エネルギー研究センター

    これまでの活動報告・成績

    2024年度

    ・恵那研修センター天体観測合宿
    ・新入生歓迎会
    ・夏合宿
    ・大学祭
    ・※その他イベント

    2023年度

    • 恵那研修センター天体観測合宿①
    • 部員登録継続申請期間
    • 新規部員登録期間開始
    • 新入生歓迎会
    • 恵那研修センター天体観測合宿②
    • 夏合宿
    • 大学祭 
    • ※その他イベント有り