ラクロスクラブ

お知らせ

    クラブ紹介

    【男子】

    男子ラクロスは「地上最速の格闘球技」と形容され、激しいボディコンタクトや約180cmもの長さがあるロングクロスの使用が許されていてシュートの最高速度は約160kmを超えることもあり、選手は命を守るため防具を着用して戦います。
    2028年に開催されるロサンゼルスオリンピックの競技種目にラクロスが追加されました。
    大体のプレイヤーが大学からラクロスを始めているためスタートが同じで努力次第で東海選抜やオリンピック代表になれるチャンスがあります。
    また、普段の練習や試合、合宿などのクラブ運営を部員全員で行い、大会やイベントは他大学の学生と協力しながら行っています。
    先輩後輩関係なく仲が良いため、他学年、他学科などの壁を越えて交流することができます。
    プレイヤー、マネージャー男女関係なく募集をしています。興味がありましたら話を聞くだけでも大丈夫なので、ぜひサブグラウンドへ足を運んでみてください!

    【女子】

    このページを開いてくれたそこのあなた「ラクロスってなんだろう」と思っていませんか?現在女子ラクロスクラブに所属しているメンバー全員、初めはラクロスのことなんて全く知りませんでした。そんな大学生ならではの競技だからこそ、魅力がたっぷりあるんです!!私が思う女子ラクロスクラブの魅力は、なんと言っても仲の良さ・チームの雰囲気の良さです!大学から始める人がほとんどだからこそ、学年関係なくチームメイトで高め合って練習することができます!他にも、練習が週に3回でテスト休みもあるのでプライベートも充実させる事ができたり、普段の生活とは違う仲間と共に楽しく体を動かす事で良い息抜きになったりと魅力は盛りだくさんです!
    運動が苦手な子、体を動かしたい子、マネージャーも大歓迎です!是非女子ラクロスクラブに足を運んでみてください!!

    クラブの概要

    部員数男子:21名
    女子:22名
    活動場所サブグラウンド
    活動日【男子】
    月曜日:午後5時20分~午後8時30分
    水曜日:午後3時30分~午後8時
    土曜日:午前9時~午後12時

    【女子】
    月曜日:午後5時30分~午後8時30分
    水曜日:午後4時~午後7時
    土曜日:午前9時~午後12時
    活動入部方法・連絡先【男子】
    練習時間にサブグラウンドへお越しください。
    また、Instagramでの連絡も受け付けています。

    【女子】
    練習中の時間サブグラウンドに来てください!また、少しでも興味があったり質問したいことがあればInstagramのDMで連絡お待ちしています!
    顧問堀田 典生/スポーツ保健医療学科

    これまでの活動報告・成績

    2024年度

    男子

    • つま恋合宿
    • でらうま杯
    • フレッシュマンキャンプ
    • 山中湖合宿、東海学生ラクロスリーグ
    • 東海新入生交流戦サマーリーグ
    • 東海学生ラクロス新人戦

    女子

    • つま恋合宿
    • でらうま杯
    • 東海学生ラクロスリーグ
    • 東海学生ラクロス新人戦サマーステージ
    • 東海学生ラクロス新人戦ウィンターステージ

    2023年度

    男子

    • つま恋合宿
    • でらうま杯
    • フレッシュマンキャンプ
    • 山中湖合宿、東海学生ラクロスリーグ
    • 東海新入生交流戦サマーリーグ
    • 東海学生ラクロス新人戦

    女子

    • つま恋合宿
    • でらうま杯
    • 東海学生ラクロスリーグ戦
    • 東海学生ラクロス新人戦