クラブ紹介

自動車部では主にジムカーナという競技に出場することを目的としています。ドライビングテクニックやメカニックの知識などクルマに関わることから、OBや先輩との関わりなど社会的なことも学ぶことができます。部活では普段、部活のクルマ(部車)や個人のクルマの整備や洗車、部室で喋ったり部員同士でドライブに行ったりと基本的に自由に活動しています。しかし大会やその準備、部車の整備や大学祭など部としてやることは部員全員で協力してやっています。入部はクルマに興味があれば何も必要ありません。そんなに知識もないという人も大丈夫、みんな最初は何もわかりません。部活を通してクルマに関するあらゆることに興味を持ち、積極的に何かしようとしていれば1年も経てば一人前の自動車部員になっているでしょう。自動車部部室ガレージはそれなりに機材や環境が揃っています。やりたいことがある人は部室を最大限に有効活用して自らの知識を深めてください。まだやりたいことがわからないという人は部活で知識をつけ見つけてみてください。部室ガレージを最大限有効活用して考えて経験し知識を蓄える。自動車部でしかできないことです。
クラブの概要
部員数 | 20名(男:20名 女:0名) |
活動場所 | 第一学生駐車場内ガレージ兼部室 |
活動日 | 月曜日・水曜日・金曜日:午後5時~午後9時 |
活動内容 | 主にジムカーナとダートトライアルという競技に出場することを目的としています。普段は、部活のクルマ(部車)や個人のクルマの整備や洗車など基本的に自由に活動しています。 |
部員からのメッセージ
自動車部は歴史のあるクラブです。ガレージ、工具、車を整備する場所が屋内屋外にあり、設備が本当に充実しています。自動車部は何をやっているのかみなさんイメージしにくいと思います。自動車部は車を整備、レースへの参加、自分の車の整備、ドライブ、学外の車に関するイベントへの参加など車にかかわるすべてのことを行っていると言っても過言ではありません。個人の車や部車の整備は思うように行かず夜遅くまで作業をすることもありますがすごく楽しく、得るものは何にも代えられない財産です。ここでできた仲間も僕の中での一番の財産です。他では味わえない経験をぜひ自動車部で味わってみてください。一生の仲間をここで見つけてください。
これまでの活動報告・成績
2021年度
- 全中部学生ジムカーナ選手権大会:結果(中止)
- 中部走
- ダイナランドフレッシュマンジムカーナ練習走行会
- 全中部ジムカーナ新人戦IN DINALAND:結果(4位)
- 大学祭模擬店 大学祭4時間自転車耐久レース(中止)
2020年度
- DUダートトライアル:結果(中止)
- 全中部学生ジムカーナ選手権大会:結果(中止)
- 中部走
- ダイナランドフレッシュマンジムカーナ練習走行会
- 全中部ジムカーナ新人戦IN DINALAND:結果(4位)
- 大学祭模擬店 大学祭4時間自転車耐久レース(中止)
2019年度
- DUダートトライアル:結果(個人2位)
- 全中部学生ジムカーナ選手権大会:結果(5位)
- ダイナランドフレッシュマンジムカーナ練習走行会
- 全中部ジムカーナ新人戦IN DINALAND:結果(4位)
- 大学祭模擬店 大学祭4時間自転車耐久レース
年間スケジュール(2021年度)
4月 | |
5月 | 全中部学生ジムカーナ選手権大会 |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | 中部走 ダイナランドフレッシュマンジムカーナ練習走行会 |
10月 | 全中部ジムカーナ新人戦IN DINALAND |
11月 | 大学祭模擬店 大学祭4時間自転車耐久レース |
12月 | |
1月 | |
2月 | |
3月 |