鉄道研究会

お知らせ

    クラブ紹介

    当クラブをご覧になっている皆さんこんにちは!!鉄道研究会の部員は多趣味な人が多いため、いつも楽しく活動しています。中部大学鉄道研究会は歴史が長く、今年2023年には創部58年を迎えます。活動日には鉄道についての情報交換、イベントに向けての準備、鉄道模型やレイアウトの清掃、雑談などをしています。長期休暇にはレイアウトの出展をし、鉄道の魅力を大人から子供まで様々な人に伝えています。他には、部員で鉄道に乗りに行ったり、旅行したりしています。ここまで聞くと、鉄道オタクしかいないのかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません!私は鉄道についてはあまり詳しくないですが、部員の中には鉄道は移動手段であって旅行が好きな人などいますので、鉄道に詳しくなくても大丈夫です。むしろ、鉄道以外でも全然大丈夫です。当クラブに興味がありましたら、活動日に部室を覗いてみてください!

    クラブの概要

    部員数12名
    活動場所29号館クラブ・サークルプラザ3階312号室
    活動日水曜日:午後3時30分~
    入部方法・連絡先活動日に部室に来ていただき、印鑑を持ってきてくだされば、入部出来ます。
    質問などがございましたら、
    鉄道研究会公式Twitter:@chubudaitekkenのDMまでお願いします。

    これまでの活動報告・成績

    2022年度

    • 新入生歓迎運転会
    • 弥富市社会教育センター
    • (鉄道ジオラマ展示&運転体験)
    • 愛岐トンネル郡保存委員会
    • (鉄道ジオラマ展示&運転体験)
    • とよた科学体験館
    • (鉄道ジオラマ展示&運転体験)
    • 追い出しコンパ

    2021年度

    • 鉄道模型トミテックス展IN名古屋(2021年度中止)
    • パレマルシェ西春「2021夏休み鉄道模型ジオラマ運転会」(2021年度中止)
    • 愛知県赤十字血液センター鉄道模型運転会(2021年度中止)
    • 大学祭(ジオラマ展示)(2021年度中止)
    • とよた科学体験館(鉄道ジオラマ展示&運転体験)