クラブ紹介

我々サッカー部85名の部員はスタッフと共に日々練習に取り組んでいます。少しでも多くのプレーヤーが試合に出られるよう2つのチームに分け練習に取り組み、東海学生リーグ、インデペンデンスリーグ (Iリーグ)に挑んでいます。練習では個々の技術の向上に特化し中部大学サッカー部でしかできないサッカーを目指し練習を行っています。その他、サッカーを通じ「個人の利益とチームの利益を一致させる」、「人のせい、物のせいにしない」といった事を実践し、サッカーだけでなく人間力の向上を目指し社会でも活躍できるよう日々努力を重ねています。また、我々はサッカー以外の私生活や大学生活を疎かにせず文武両道を目指し、日々の勉学にも励んでいます。中部大学で本気でサッカーをしたいという人はぜひ一度グラウンドに活動を見に来てください。
2022年度は1部リーグ11位という不本意な結果に終わってしまいましたが、この結果を受けて改善、努力に努めていきます。全天候型の人エ芝グラウンドやナイター設備など施設がとても充実しており、監督・コーチ陣が適切に指導してくれるのでチーム内の雰囲気はとてもよく、サッカーに集中できる環境が整っています。大学サッカーを本気でやりたいと思っている人はグラウンドに見学に来るか、もしくは中部大学サッカー部のホームページからお問い合わせください。またサッカーをしたいという女性も入部可能で、人数が揃えば大会出場も考えています。
クラブの概要
部員数 | 85名 |
活動場所 | メイングラウンド・サブグラウンド |
活動日 | 【Aチーム】 火曜日・水曜日・金曜日:午前7時30分~ 木曜日:午後5時15分~ 【Bチーム】 火曜日・水曜日・金曜日:午後5時15分~ 木曜日:午前7時30分~ 土曜日・日曜日:午前8時~10時 もしくは試合 |
入部方法・連絡先 | グラウンドに見学に来る、もしくは中部大学サッカー部のホームページからお問い合わせください。 |
これまでの活動報告・成績
2022年度
- 東海学生サッカーリーグ戦 1部リーグ〈11位〉
- 第38回愛知学生サッカー選手権大会〈3回戦敗退〉
- 第67回東海学生サッカートーナメント〈3回戦敗退〉
2021年度
- 東海学生サッカーリーグ戦1部リーグ:結果(10位)
- 第39回愛知学生サッカー選手権大会(4位)
- 第67回東海学生サッカートーナメント(8位)