クラブ紹介

私たちマンドリンクラブは、中部大学創立以来続いている歴史と伝統あるクラブです。毎年年度末に行う定期演奏会を目標とし、音楽祭への参加や老人ホームなどへの訪問演奏会などといった活動を行っています!さて、ここまでの話を聞いて大半の人は「マンドリン」ってなんぞや?と思われたでしょう…。マンドリンとはイタリア発祥の撥弦楽器で、ギターやヴァイオリンとはまた違った独特な特徴を持っています。マンドリンの中にも高い音が出るもの、低い音が出るものなどといった種類があり、マンドリンクラブではこれらのマンドリンたちと、リズム体となるクラシックギター、重低音を担当するコントラバスを使って日々練習しています!このクラブの先輩たちも、入部時にはマンドリンの「マ」の字も知らない人もいたほど、マンドリンは他の楽器と比べて知名度があまりない楽器です…。しかしマンドリンの音色はヴァイオリンやギターとはまた違ったきれいな音色であり、マンドリンオーケストラの迫力は計り知れないです!部員の中にはその音色に取りつかれた人もいるとか…?初心者でも弾きやすい楽器ですので、音楽経験が全くない人でも気軽に始められます!
クラブの概要
部員数 | 5名(男:2名 女:3名) |
活動場所 | 体育・文化センター1階 大集会室 |
活動日 | 水曜日:午後3時30分~ 土曜日:午後1時30分~ |
活動内容 | マンドリンとはイタリア発祥の撥弦楽器です。毎年年度末に行う定期演奏会を目標とし、音楽祭への参加や老人ホームなどへの訪問演奏会などといった活動を行っています。 |
部員からのメッセージ
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!大学に入って新しいことに挑戦しようと思っている方や、どんなクラブに入ろうか迷っている方、マンドリンクラブはいかがでしょうか?「マンドリンクラブのこと、もう少し詳しく知りたい」「ちょっと興味あるな…」「上の説明じゃ全然わからないなぁ」と思った方は、ぜひ一度見学に来てください!特に現在部員数が大幅減少傾向にあり、活動がとても苦しい状態です…。上にも書きました通り音楽経験が全く無くても全然問題ないです!マンドリンクラブを救ってくれる方、大大大歓迎です!!!
これまでの活動報告・成績
2021年度
- 研修センター合宿(中止)
- 中部大学音楽祭
- 定期演奏会(11月現在 予定)
2020年度
- Spring Concert参加(中止)
- 夏合宿(中止)
- 中部大学祭出店(中止)
- 中部大学音楽祭参加(中止)
- 定期演奏会(中止)
2019年度
- Spring Concert参加
- 夏合宿
- 中部大学祭出店
- 中部大学音楽祭参加
- 定期演奏会
年間スケジュール(2021年度)
4月 | |
5月 | |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | 研修センター合宿 |
10月 | |
11月 | 中部大学音楽祭 |
12月 | 定期演奏会(11月現在 予定) |
1月 | |
2月 | |
3月 |