サイクリング部

お知らせ

    クラブ紹介

    サイクリング部では、初心者を始めとした多くの自転車に興味のある人がいます!中には自転車を始めるのが大学からというい人も多くいます!
    基本的にはみんなで楽しく走る月例ラン、走りたい人がしっかり走れる走行会を毎月1回ずつ行っています。また、レースなどに出たい人はレースなどにも参加しています。
    月例ランでは、カフェ巡りをしたり近場に行ったりします。大体往復30kmくらいの距離を走ります。
    走行会では、遠くに走りに行くことが多いです。琵琶湖一周などを行ったりします。距離は大学から出る場合は150km程度走ります。
    自転車に興味のある人、始める勇気出ない人、自転車本気で走りたい人、自転車やりたい人はお気軽にご参加下さい!未経験者・経験者問わず大歓迎です!

    クラブの概要

    部員数28名
    活動場所水曜日:不言実行館3階ラーニングコモンズ、愛知県を中心とした練習会
    土曜日・日曜日:愛知県を中心としたツーリング、29号館クラブ・サークルプラザ3階302号室
    活動日水曜日:午後3時20分~午後5時
    土曜日・日曜日:午前9時~午後5時
    入部方法・連絡先(Twitter) @ccc_chubu_univ
    (Instagram) @ccc_chubu_univ
    顧問長谷川 龍一/作業療法学科

    これまでの活動報告・成績

    2024年度

    月例ラン
    ・ラーメン信龍
    ・犬山城
    ・モリコロパーク
    ・138タワー

    走行会
    ・東濃サイクリング
    ・雨沢峠
    ・香嵐渓
    ・ビワイチ
    ・めい想の森

    レースなど
    ・AACA
    ・東海シクロクロス
    ・富士山サイクルロードレース
    ・平田クリテリウム
    ・川島町小見野クリテリウムエリート
    ・西日本チャレンジロード
    ・BRM309中部300km BRM316近畿200km
    ・乗鞍ヒルクライム
    ・シマノ鈴鹿 2時間エンデューロ
    ・スズカ8時間エンデューロ

    走行会
    ・東濃サイクリング
    ・雨沢峠
    ・香嵐渓
    ・ビワイチ
    ・めい想の森

    レースなど
    ・AACA
    ・東海シクロクロス
    ・富士山サイクルロードレース
    ・平田クリテリウム
    ・川島町小見野クリテリウムエリート
    ・西日本チャレンジロード
    ・BRM309中部300km BRM316近畿200km
    ・乗鞍ヒルクライム
    ・シマノ鈴鹿 2時間エンデューロ
    ・スズカ8時間エンデューロ

    2023年度

    • 138タワー(2023年度)月例ラン
    • 138タワー(2023年度)走行会
    • BRM204中部200km、600km、1000km
    • BRM312近畿200km、300km、600km
    • BRM423静岡400km
    • 第20回 Paris-Brest-Paris
    • 鈴鹿8時間エンデューロ
    • 平田クリテリウム 第1戦から第10戦 
    • KINAN AACA CUP 第1戦から第10戦