クラブ紹介

みなさん、ようこそ中部大学鉄道研究会のページへ!
当会では、鉄道に関する情報交換や雑談、鉄道模型やジオラマの制作を楽しんでいます。休日には一日乗車券を使ったリアルすごろくなどのユニークな企画も実施。長期休暇中には大きなジオラマを展示し、幅広い世代に鉄道の魅力を伝えています。
また、JR東海や愛知環状鉄道と協力してジオラマ走行会や挨拶運動を行うなど、普段はできない活動もたくさんしています。サークル内でも仲が良く、旅行や食事を楽しむことも多いです。
鉄道に詳しくない方でも大歓迎!初心者も多く、入部をきっかけに鉄道に興味を持つようになった部員もいます。興味のある方は、毎週水曜日の活動日にぜひ部室を訪れてみてください!お待ちしています!
クラブの概要
部員数 | 22名 |
活動場所 | 29号館クラブ・サークルプラザ3階312号室 |
活動日 | 水曜日:午後3時30分~ |
入部方法・連絡先 | 活動時間に部室に来てください。 中部大学鉄道研究会公式X(旧Twitter)がありますので、分からないことがあればDMください。 鉄道研究会のメールでも大丈夫です。 |
顧問 | 細川健治/機械工学科 |
これまでの活動報告・成績
2024年度
- JR東海の方と神領駅のホームにて声掛け
- 愛岐トンネル ジオラマ展示(春)
- あすなろう鉄道合同新歓団臨
- 萬鉄道にてジオラマ走行会
- すごろく企画(JR)
- 大学祭にてジオラマ展示・ジオラマ走行会
- 常滑にてジオラマ走行会
- 愛岐トンネル ジオラマ展示(秋)
2023年度
- 新入生歓迎運転会
- 学祭
- 愛岐トンネル郡ビジターセンター(鉄道ジオラマ展示)
- 長良川鉄道団臨
- 豊田科学体験館(鉄道ジオラマ展示)